2024.07.04
あわあわ ゴシゴシ
木曜日。


今日は、みんなで園庭で泡や水遊び、お洗濯ごっこをして遊びました。
タライにお水と石けんを入れてみんなでじゃぶじゃぶじゃぶ。

0歳児さんもじゃぶじゃぶ。

すると泡がふわふわになってきました。

ふわふわの泡が手につくとにっこり嬉しそうなお友達。

両手いっぱいの泡。いい匂いもするね。

おててをゴシゴシ洗ってみるお友達もいましたよ。

こちらはお洗濯コーナー。
洗濯板も使ってみます。

おぉ!さすが2歳児さん。
おそらく初めて使う洗濯板も保育士が使うのを一度見ただけでこんなに上手に使いこなしています。

そして、ぎゅぎゅっと絞ったら、紐に上手に干していきます。

去年1歳児さんだった時はまだ難しかったお友達も、今年はできるようになっていてびっくりです。

絞るのも去年より上手になっていて、みんな次々干していき…




お洗濯完了!
飛んできた虫がとまったり、落ちて砂がつくとまた洗い直して干してくれる2歳児さん達です。

お水遊びもすっかりみんな慣れ、シャワーが出ると嬉しそうに集まってきます。

ジョウロに水を入れて…

砂場に行って型や掘った穴に注いでみたり…

スプリンクラーにも興味津々。
くるくる回りながら出てくる水に近づいて水に触れてみたり…

どうなっているんだろう?と集まって観察してみたりと今日も元気一杯のひだまりっこたちでした。


